夏バテとは?

季節の悩み

皆さん、夏になると何となく身体の調子が優れない、といったことはありませんか?

そういった夏の体調不良、夏バテについて見ていきましょう。

夏バテは3つのタイプに分けられます。

気虚・陰虚・湿邪です。これらを1つ1つ見ていきましょう。

まずは、気虚です。

これは、暑さによる気の消耗が大きな原因とされており、食欲低下による栄養不足でさらに気が不足してしまいます。

主に元気がない、食欲減退、だるさなどの症状があり、夏風邪を引きやすくなってしまいます。

次に、陰虚です。

これは、汗などで体内の水分である津液が不足し、脱水症状に近い状態になることです。

主な症状としては、口が渇く、手足が火照る、のぼせといったものがあり、イライラ、食欲不振、頭痛が起こりやすくなってしまいます。

最後は、湿邪です。

湿邪は、冷たい飲み物の摂り過ぎによって、胃腸の消化や水分の代謝が悪くなることが大きな原因になります。

体内の余った水分が「湿」となり、その「湿」は消化器官を侵しやすいです。

また、冷房によって冷やされ、新陳代謝が悪くなります。

主にむくみ、腹痛、下痢といった症状が表れやすいです。

ぜひ、夏バテ対策を早めに行ってください。