漢方薬とは?

漢方コラム

漢方と言うと、多くの人が中国の医学を思い浮かべることと思います。しかし実は、これは中国から伝統医学が伝来した後、日本独自で発展していった医学なのです。
漢方の材料となるのは生薬です。生薬は、自然に存在する物のうち、何らかの薬効を持っているとされる物です。甘草や陳皮、菖蒲根など、植物性のものが大半をしめますが、セミの抜け殻である蝉退や牛の胆石である牛黄といった動物性のもの、青蒙石や滑石紫石英といった鉱物性のものもあります。

これら生薬の組み合わせで処方調合されて漢方薬は成るのです。そのまま利用することもあれば、刻んだり乾燥させたり砕いたりとさまざまな加工をする場合もあります。使用する生薬の部位や加工方法、組み合わせる量などにより薬効は大きく変わります。

漢方では、病気になったり不調が起きた時は、患者の体質や症状に合わせて薬を選び、生薬の調合割合を変えるなどして処方します。また漢方薬の目的は、体質を改善し、自然に体の治癒力を高めるということにあります。この点が、症状を改善することを目的とする西洋薬と大きく異なる点です。