意外と知らない漢方~漢方と西洋薬の違い~

漢方コラム

漢方と西洋薬では、そもそも体に対する考え方が違うため、全く別のものとして考えることが大切です。漢方は経験的な医術の一つで、古代中国の時代から受け継いだ技術に加えて、国内で独自に発展させた理論も合わせて発達してきました。

症状をピンポイントで抑えるか、治癒力そのものを高めるかの違いは明確になっています。西洋薬は単一成分で構成されており、ウイルスなどの病気の原因に対して、直接的に攻撃する特徴を持っています。漢方では複数の生薬を使うことで、足りないものを補ったり、不要なものを排出させることが得意です。気が不足する場合には、補気作用のある漢方を選び、自然治癒力とともに気力を高めて病気に強い肉体を作る伝統も受け継がれてきました。

西洋薬は病名で決めるが漢方はその人の体質なども考慮することで、オーダーメイドの治療技術も高めてきました。漢方治療で重要な証は、西洋医学では病名に相当するものです。体力にも対応する虚証と実証があるため、最初の段階で調べることで、オーダーメイドの治療を実現することが可能になります。極端な暑がりの人に対しては、体を冷やすための漢方を使用して体調を整えます。一方で、全身の冷えや血液の滞りが著しい体質だと判断した場合には、血液を補給して流れを良くするための漢方を用いることも可能です。