漢方の由来について、知っておきたい基礎知識を漢方薬局が解説

漢方コラム

漢方を飲むことを検討されている方はいらっしゃいませんか。
「漢方が気になるけど、どんなものなのか詳しく知りたい」
「漢方を使うにあたって、その由来が知りたい」
こうお考えの方もいらっしゃるはずです。
そこで今回は、漢方の由来と基礎知識を解説します。

 

□漢方の由来

漢方は外国から伝わった医学だと思われている方が多いのですが、実は、漢方は日本で考案された医学なのです。
その由来は、中国から伝わった医学なのですが、日本の風土や日本人の体に合わせて独自の発展をして、現在の漢方医学が生まれました。

 

□漢方の基礎知識

漢方は、体の悪い部分だけを見て治療する医学ではなく、全身の状態を見て治療する医学なのです。
そのため、慢性的な病気や生活習慣病に効果があります。
これらの疾患は多くの要因が組み合わさって症状が現れているので、一部を改善するだけで症状が良くなるものではありません。
漢方を用いることで、生活習慣を改善し、全身のバランスを整えることで病気を治していくというのが漢方の考え方です。

 

□まとめ

今回は、漢方の由来と基礎知識をお伝えしました。
今回お伝えした情報を参考に、漢方を使用してみてください。
当社は、漢方を専門に扱う薬局です。
漢方に関してご相談があれば、ぜひお気軽に当社までご連絡ください。