漢方薬の飲み方〜煎じ薬編〜

漢方コラム

煎じ薬とは生薬でに含まれる様々な成分を熱湯により抽出して作った水薬のことです。漢方薬の名前の最後に湯の文字が使われているお薬の多くが煎じて飲むのが最も効果的と言われています。もちろん、そのまま飲んだからといって効果が大きく低下することはありません。煎じ薬は生薬の成分が液体のため体に吸収されやすいので、特にインフルエンザなどの急性感染症のように、早く効果が出てほしい時に対する漢方薬ではとても有効な飲み方になります。

さらに煎じ薬として飲むと、漢方薬本来のそのままの味が味わえるので、漢方薬を飲んだという実感が得られやすいでしょう。また、漢方薬の苦みが苦手な方でも、お薬が熱い分、苦みが消されやすいので煎じ薬は誰でも飲みやすい飲み方といえます。ただ、作るのに少し手間がかかる為、簡単にすぐ飲めるわけではないことが欠点ではあります。

成分的にも漢方薬の本来の飲み方でもある為、生薬成分も原材料に近い形で体内に吸収されていくため、効果はでやすいです。さらに、煎じ薬は内服するお薬の量の調節は飲む量で調節できるので、非常に調節しやすく症状に応じて増減することができます。