漢方薬の注意点!知らないと危ない飲み合わせの効果
体調不良を改善するために漢方薬を服用する人は増えてきています。
ただ、効果ばかりに着目して副作用などの知識もないままに服用していないでしょうか?
今回は漢方薬を服用するうえで、注意してほしい飲み合わせの危険性について紹介します。
■漢方薬同士の飲み合わせ
ひとつの漢方薬は複数の生薬からつくられているので、2種類以上の漢方薬を服用すると効果が同じものを重ねて服用してしまうことがあります。
普通の薬でも分量が過多になると体調不良になってしまうように漢方薬でも同じことが起こります。
■西洋薬と漢方薬の飲み合わせ
例えば同じ風邪を治すための処方薬だったとしても西洋薬は熱を下げる効果で、漢方薬は体を温める効果があり、お互いが効果を打ち消しあってしまう場合があります。
こうなるとお互いの良い面が無くなってしまうため服用している意味が全くありません。
飲み合わせの注意点に関して理解していただけたのではないでしょうか?
漢方薬は大変種類が多いので、自分ですべて把握しようとするのはなかなか大変です。
飲んでから体調が悪くなったでは笑いごとでは済まないので、飲み合わせに関して不安に思った際はぜひお気軽にお問合せください。