仕事でへとへとに疲れてしまっているあなたへ

漢方コラム

自分の健康は気になるけれど、仕事もしっかりこなす必要があるのでついつい無理をしてしまう方も多いのではないでしょうか。

一日の疲労が残り、次の日にもその疲労感を持ち越してしまう、こんな生活から離れたくないですか。

今回は、疲労回復における漢方のお話をします。

 

 

□漢方学における疲労の意味とは

 

漢方学において、疲れとは、気の不足であると捉えられています。

この「気」とは、生命エネルギーのようなものと言ってもよいでしょう。

生命エネルギーを生むのは、日々私たちが摂っている食事です。

しかし、いくら食事を摂っていても、胃腸に問題があれば消化が上手くいかないのでエネルギーに変えることができません。

漢方薬は、個人の体質に合わせて作れるため、人間にとってとても優しい薬であるといえます。

そのため、胃腸の調子を整えるために漢方をおすすめしています。

回復した胃腸が元気いっぱいに動いてくれることで、消化もしっかりとしてくれ、栄養分の吸収率も良くなります。

これらの効果で、気の不足を補えるでしょう。

 

 

□まとめ

 

漢方では、疲れの原因を気の不足と考えています。

しかし、漢方薬を適切に使用することで改善を図れます。

まずは、胃腸を見直すことで、疲れを感じない生活を取り戻す第一歩にしませんか。