風邪に漢方薬は有効?症状別にご紹介します!

漢方コラム

誰しも、1度は風邪をひいたことがありますよね。

風邪をひいてしまったら、風邪薬を飲んだり、布団で横になったりと、いくつかの対応策がありますね。

今回は中でも、漢方薬を用いた治療についてご紹介します。

 

□風邪に漢方薬は効く?

風邪に漢方薬は効きます。

ただ、患者の体の抵抗力の程度や、ひき始めか治りかけか、といった風邪の時期によって必要な漢方薬が変わってきます。

風邪に効く漢方薬としてよく聞くのは葛根湯ですが、必ずしもそうではありません。

葛根湯は、比較的体力のある人のひき始めの風邪によく効きます。
一方で、体力の少ないご年配の方や女性にみられやすい、顔色が悪くなり、寒気がするような風邪には麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)が効果を発揮します。

他にも、喉が乾燥し、咳がよく出る症状には麦門冬湯(ばくもんどうとう)、体力のある方で、高熱や筋肉痛などを伴う比較的重い風邪には麻黄湯(まおうとう)が良いとされています。

 

□風邪薬との違い

風邪薬は、主にその成分が体の特定の部位に働いて作用するのに対し、漢方薬は特定の部位から全身まで広く作用し、身体の自然治癒力を高める働きをします。

症状や目的によって2つを使い分けると良いでしょう。

 

□まとめ

風邪に効く漢方薬は患者や症状によってさまざまです。

それぞれの漢方薬の特性を理解したうえで、症状にあったものを選ぶと良いですね。