不正出血と漢方

月経不順・月経痛

不正出血を経験された女性は、少なくないとされています。

ある統計データでは、その数は60パーセントにも及ぶとか。

そこで、今回は不正出血と漢方についてお伝えします。

漢方では、不正出血が起こる原因は
腎が弱っているためだと考えられるのが一般的です。

腎が弱まっていると、
ホルモンバランスが不安定になりやすいためです。

そのため、腎にパワーを授ける補腎薬が基本的に処方されます。

症状によって処方される補腎薬が異なります。

まず、気が不足されていると考えられる場合について。

漢方では、血は気によって
血管の外へ出ないように守られているとされます。

このように診断される時の症状は下記の通りです。

・疲労時に出血する傾向にある
・生理が長い
・食欲がない

このようなときは、良質な気血を
しっかりと吸収してくれる心脾顆粒(しんぴかりゅう)などを用います。

次に、血のめぐりがわるいと考えられる場合について。

血の巡りが悪いために、血が行き場を失い、
出血してしまうという状態です。

下記のような症状が見られます。

・出血に血の塊がまじる
・下腹部に痛みがある

止血作用のある田七人参 (でんしちにんじん)などを用います。

最後に、熱がこもっていると考えられる場合について。

漢方では、血熱症という症状があります。

血が熱を持って、出血しやすくなっている状態を指します。

下記のような症状が見られます。

・月経周期が短い
・発熱がある
・量が多く、色が鮮やか

血の熱を逃がす清熱涼血薬である、
清営顆粒 (せいえいかりゅう)などを用います。

このように、不正出血は漢方で解決を図れるのです。

しかし、症状や体質によって摂取すべき漢方薬は
大きく左右されるので、専門家に相談するようにしましょう。