胸焼けが起こる原因ってなんだろう?

漢方コラム

「なんか胸がモヤモヤして気持ち悪い」「みぞおちが焼けるような感じがする」食後にこのような痛みを経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はこのような「胸焼け」の症状の原因についてご紹介します。

 

◻︎胸焼けが起きる仕組みを知ろう!

胸焼けの症状は胃酸が食道に逆流することによって起きます。
胃の内部では酸の刺激を受けないように粘膜が張られていますが、食道の粘膜は胃の粘膜と異なり、酸に対する刺激に弱くなります。
そのため、胃酸が逆流すると、胃よりも上の部分で痛みを感じるといった現象が起きるのです。

 

◻︎なぜ胸焼けは起きるのか

胸焼けが起きる原因は胃酸の過多、下部食道括約筋の弱まりや腹圧の上昇が考えられます。

食習慣の悪化によって胃酸が増加したり、老化によって下部食道括約筋の働きが弱まると、胸焼けが起きやすくなります。
また、肥満や妊娠、前かがみの姿勢により腹圧が上昇すると、横隔膜から胃の一部がはみ出し、胃の内容物が逆流するため、これもまた胸焼けの原因として考えられるでしょう。

つまり、食生活や姿勢、体型が胸焼けに大きく関係するのです。

 

◻︎まとめ

胸焼けの原因は主に食生活、体型、老化、姿勢です。
この中でも特に、健康的な食生活や正しい姿勢を心がけることは胸焼けを改善するために必要なものです。