骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の症状と予防法について知ろう

漢方コラム

「骨粗鬆症(こつそしょうしょう)」という病名を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
骨質の劣化や骨密度の低下によって引き起こされる病気ですが、自覚症状が乏しく、気付きにくい病気になります。
そこで今回は、骨粗鬆症の症状と予防法について解説します。

 

◻︎骨粗鬆症の症状を知ろう

骨粗鬆症になると骨が弱くなり、骨折を起こしやすくなります。
その他にも、以前より身長が低くなったと感じたり、背中や腰が曲がってきたり、背中や腰の痛みで家事がつらいなどと感じる場合、骨粗鬆症の可能性があります。
これらの症状は加齢が原因であることが多く、それによって骨粗鬆症を自覚しにくくなります。
また、歳を重ねると、痛みに気付きにくくなるのも原因の一つでしょう。

 

◻︎骨粗鬆症の予防法を実践しよう

では、骨粗鬆症にならないためにはどのような予防をすべきなのでしょうか。
まずは、骨の新陳代謝を活性化させることです。
そのために、偏った食生活を改善し、健康的な食事をすると同時にカルシウム、ビタミンD、ビタミンKといった栄養素を意識する必要があるでしょう。

 

◻︎まとめ

骨粗鬆症は骨が弱まることによって起きます。
食事の際に栄養素を意識することはもちろんですが、運動や禁煙といった健康生活にも気を配ることも骨粗鬆症の予防につながります。